会派の分裂について

 私の所属する会派の分裂について、いろいろありすぎて、詳しくお伝えすることができません。それは、二つに分かれた新会派の皆さんも同様であり、無言の紳士協定のような感じで、その話題についてSNS等でもほとんど触れていません。

 私自身は、地元町内の打出後援会の総会において、説明をさせていただきましたが、好意的に納得いただいたと感謝しております。

 そんな中、元市議の島隆之氏が、youtubeでまるでその裏話まで知っているかのように解説している姿を見て、変に誤解されても困ると思い、とても簡単ではありますが、ここに触れておきます。因みに彼の話は客観的な解説ではなく、自分の想像以外の何物でもありません。

誠に簡単ではありますが、端的にいうと現会派に残った8人は、純粋に会派に残ったのであります。ここで新たに結束をして、新会派に対抗して何かを結成したわけではありません。

よってマスコミに事前に情報をどちらがリークしたとか、誠にドラマチックなことを彼は想像していますが、私たちはただ残ったというだけですから、取材で質問されることに対する回答以外、事前にマスコミにお話しする内容も何もないのです。新会派の皆さんは、新たな決意を持っての行動ですので、総会後記者会見の場も設定しておられましたから、事前にマスコミへの情報提供はあったのでしょう。また、数日前にそのメンバーの一人の自宅(事務所)でマスコミを呼んで新会派結成の結束を固めるシーンがニュースで流れていますから、何をかいわんやです。

 そもそも、私の残った現会派が本流などと自慢できるものではないし自慢もしていません。現会派は現在政務活動費の不正受給で裁判に訴えられている現状です。だから新会派ができるから私らもこの泥船から逃げようなんて言える立場ではないから残ったというのも大きな一つの理由です。会派解散なんてもってのほかだと思うのです。

正直なことを言えば、裁判どころか、政務活動費について言えば、それ以外にもくっちゃくちゃな状態です。

 皆さんは糾弾決議をされた高見議員や、説明のつかない政務活動費を返還され辞職した元議員の皆さんが、順番的に悪いと思っておられるかもしれませんが、事実は全くそうではありません。その方々はむしろ憎み切れない正直な部分をお持ちで、何事もなく残った先輩議員に比べ、正直気の毒な気持ちさえします。

 私は高見議員の糾弾決議に賛同したことを今は後悔しています。

 私はこのブログで8月13日に後援会便りを作ったことをご報告しています。その中で、今回の分裂につながる不協和音についてのことも記載しています。当然会派分裂はこれだけが問題ではなく、好き嫌いがあるのは当然です。

 これについては人それぞれ。別に誰かに言うことでもないし、これからも自分の置かれた状況の中で一生懸命行動するのみです。
 

打出後援会に配布した報告を添付します。