4月の厳しい試練が目前に迫って来ました。
本日、富山第一ホテルにおいて、自民党富山県支部連合会、宮腰会長より、公認証書をいただきました。
ここに、明日26日、後援会活動を一層強力に推進する為の拠点となる事務所開きをとり行います。
後援会活動の総仕上げに邁進します。
4月の厳しい試練が目前に迫って来ました。
本日、富山第一ホテルにおいて、自民党富山県支部連合会、宮腰会長より、公認証書をいただきました。
ここに、明日26日、後援会活動を一層強力に推進する為の拠点となる事務所開きをとり行います。
後援会活動の総仕上げに邁進します。
プロフィール画面にある、私の家族のうち、勝手に何を書いても怒らないプードルを紹介します。
白いプードルと茶色いプードルがいますが、実は親子です。家内は、それぞれをパリスとモナコと呼びますが、私はクムジュンとチビ助と呼んでいます。白いプードルが母親で、茶色い方が娘です。
茶色いプードルは、父が倒れてから生まれたのですが、父は小さな赤ちゃん犬を本当によく眺めていました。
白いプードルは気持ちの優しい犬で、よく父のベットに登り、一緒にいてくれました。
自民党新風会の議員控室が、富山市議会会派、自民党の控室の隣に設置されました。反対側のお隣は、民政クラブです。
全会派の中で、1番狭い部屋ではありますが、ここを拠点に頑張ります。
富山市議会において、常任委員会は、総務文教、建設、商工農林水産、厚生の4委員会で構成されています。自民党新風会はちょうど4名ですので、それぞれの委員会に1人づつ参加できますが、私は商工農林水産委員会に所属することとなりました。
農業については特に思いがありますので、与えられた機会を大切にしていきたいと思います。
11月6日の補欠選挙において、皆様のご支援により、富山市議会議員に当選することができました。翌年4月までの短い任期となりますが、市民目線の富山市政が達成できるよう頑張ります。
当選後の立ち位置について、本当に未定のまま出馬し選挙を終えましたが、自民党より推薦、支持を受けた4名で、新会派、自民党新風会を結成することとなりました。
今まで、交流があったわけではありませんが、市民の方々より受けた富山市政に対する思いは同じであることから、議会に新風を注ぎ込み、力を合わせより良い富山市議会づくりに全力を尽くして参ります。